家事動線の良い間取りを考える際のポイントをご紹介します!

2022年1月8日

「家事動線の良い間取りってどんな間取りだろう」
「どんなポイントに気をつけると良いのかな」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃるでしょう。
今回は、家事動線の良い間取りを考える際のポイントを紹介します。

 

目次

□家事動線が良い間取りとは?

家事動線の良い間取りとは、最短最小の動きだけでスムーズに家事ができる間取りを指します。
家事をするときにストレスフリーなだけでなく、「誰でも」楽に家事が行える点も大切です。

例えば、ライフスタイルによっては、ホームヘルパーなど家族以外の人に家事を頼む場合があります。
家族以外の人でも簡単に家事が行える間取りにすることで、家族が家事をするときにもストレスを軽減できます。

動線上に収納があると良いでしょう。
家事をスムーズに行いながら、誰でもどこに何があるか簡単に把握できる間取りが、家事動線が良いと言えるでしょう。

 

□家事動線を良い家を見分けるためのポイントとは?

 

*水回りは隣接するように配置

キッチンで料理、洗面室で洗濯、お風呂場で風呂掃除など、家事は水回りでの作業が多いです。
洗濯機を回している間に料理をするなど、複数の家事を同時並行で行うことも少なくありません。

そのため水回りを隣接させると、移動距離を短縮して効率化できます。
キッチンから浴室を一直線に繋げたり、キッチンの裏に洗面室や浴室を設置して回遊性を持たせたり洗濯の「洗う」~「収納」まで1か所でできたり、様々な工夫を凝らした間取りがあります。

 

*キッチンと玄関の距離を近くする

買い物から帰ってきた後に玄関から荷物を運ぶのに苦労した経験はありませんか。
キッチンと玄関の距離が近いと、大きな荷物を運ぶ距離を短くできます。

キッチンと玄関の動線上に、パントリーがあると買ってきた食品や日用品を収納するときや、補充するときに便利ですね。

 

*洗濯がスムーズにできるように設置する

家事の中でも特に移動距離が長く手順も多いのが洗濯です。
洗濯をスムーズにこなすためには、どれだけ効率的な動線にできるかが大切です。

洗濯は洗う、干す、しまうの手順で行われます。
洗濯機の近くに干す場所があり、洗濯物を畳んで収納できるスペースが洗面室にあると、洗濯のプロセスを1箇所で完了できます。

 

□まとめ

今回は、家事動線の良い間取りを考える際のポイントをご紹介しました。
家事動線の良い間取りについて理解していただけましたか。
家事が少しでも楽になる間取りをご希望の方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

 

ブログのTOPページに戻る

あなたにおすすめの物件一覧