住宅購入の適切な年齢について紹介します!

2022年10月28日

将来的に住宅を購入したいと思っている人は多いと思います。
では、平均的なマイホームの購入年齢はどのくらいなのかはご存じでしょうか。
また、家はどのタイミングで購入するのがベストなのでしょうか。
今回は、住宅購入の適切な年齢について紹介したいと思います。

 

目次

□家を購入する人の年代について

国土交通省の2017年の調査によると、住宅購入した人の中で、最も多かった年代は30歳代でした。
この理由としては、ローンの完済年齢による影響が考えられます。
住宅ローンには完済年齢が定められており、多くの場合は75歳または80歳までがローンの完済年齢です。

例えば、住宅ローンの支払い期間が35年で、75歳までに返済を終えておきたいという場合は、最低でも40歳で契約している必要があります。
一般的には40歳までに余裕を持ってローンの契約を結ぶことになるため、40歳の手前の30歳代で住宅購入を検討する人が多くなる傾向にあるのです。

 

□若いうちに住宅を購入するメリットについて

若いうちからマイホームの購入という人生最大の買い物をするのは、リスクが大きいと感じている人も多いのではないでしょうか。
ここからは、若いうちにマイホームを購入するメリットについて説明します。

最大のメリットとしては完済年齢が早くなるため、定年後の生活が比較的楽になる点です。
単純に、40歳以降にローンを組むと完済は70歳以降とかなり先になってしまいます。
仮に30歳でローンを組むと60歳以降の完済になるので、定年後の返済については考えなくても問題ないでしょう。

また、人は当然ながら年を取るごとに健康面でのリスクが上がってしまいます。
そうなると、住宅ローンの審査に通過できなくなる可能性も上がります。
よって、できるだけ健康な若い時期にローンを組むのが良いでしょう。

定年後の生活や健康面におけるリスクから見ても、30代でマイホーム購入を検討することは大切です。
ただ、若いうちに住宅を購入できるほどの資金を用意するのは多くの人にとっては簡単なことではありません。
早く建てた方が良いからといって、無理にローンを組むと住宅購入後の負担が増えてしまい、家計が厳しくなるリスクがあることも覚えておきましょう。

 

□まとめ

今回は、住宅購入の適切な年齢について紹介しました。
住宅購入時の年代は住宅ローンの関係から30代が多くなっています。
できるだけ若い方がローンの条件の面で有利ですが、早くから現実的ではないローン計画を立てることは絶対に避けるようにしましょう。

 

 

ブログのTOPページに戻る

あなたにおすすめの物件一覧