さいたま市で新築一戸建ての購入で悩んでいる方へ!次世代住宅ポイントとは
2019年11月12日
■さいたま市で新築一戸建ての購入で悩んでいる方へ!次世代住宅ポイントとは
「さいたま市で新築一戸建てをできるだけ安く購入したい」
「住宅購入の補助制度について知りたい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか。
住宅購入には多くのお金がかかるので、できるだけ安く済ませたいですよね。
しかし、住宅購入の補助制度についてあまり知らない方が多いと思います。
そこで今回は、住宅購入の補助制度である次世代住宅ポイント制度について紹介します。
目次
□次世代住宅ポイント制度とは
この制度は、「安心・安全」「子育て支援、働き方改革」「環境」「健康長寿・高齢者対応」などに関する新築の購入・リフォームに対しての補助制度です。
発行されたポイントは、指定されているさまざまな商品と交換できます。
□ポイントの上限
新築住宅の購入の場合、一戸あたりの発行ポイント数の上限は35万ポイントです。
2万ポイント以下の場合は、申請ができないので注意しましょう。
リフォームの場合、一戸あたりの発行ポイント数の上限は30万ポイントです。
□ポイント交換の対象商品
次世代ポイント制度で発行されたポイントと交換できる主な商品は、以下の通りです。
*省エネ・環境配慮に優れた商品
具体的には、省エネ家電や省エネ照明、園芸植物があります。
*防災関連商品
具体的には、非常食や防災・避難用品があります。
防火ラベルを取得しているインテリア商品も対象です。
*健康関連商品
具体的には健康家電や福祉用具、介護用品があります。
自転車やアウトドア食品、保存機能食品なども対象です。
*家事負担軽減関連商品
具体的にはキッチン家電や洗濯家電、キッチン・トイレ用品があります。
*子育て関連商品
具体的には、子供用家具や子供用衣類があります。
文具や教材などの学習用品も対象です。
*「地域の復興」に関する商品
国内の特定の地域における地域資源を活かした農林水産物、畜産物、加工食品などが対象です。
□まとめ
今回は、住宅購入の補助制度である次世代住宅ポイント制度について紹介しました。
当社では、新築住宅は最大35万ポイント、リフォームは最大30万ポイントまで次世代ポイント制度に対応しています。
また、条件によって上限は異なるので、しっかりと確認しておきましょう。
新築住宅の購入を考えている方は、今回の記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
当社には住宅購入に関しての知識と経験が豊富なスタッフが多く在籍しております。
また、数多くの物件を取り扱っており、お客様の住宅選びを全力でサポートいたします。
新築一戸建ての購入について分からないことがある方や悩んでいる方は、ぜひ当社にご相談ください。