蓮田市に住みたい!蓮田市はどんな街?
2020年3月7日
「蓮田市に引っ越したい。」
「どんな街なのか詳しく知りたい!」
蓮田市に住むことをご検討中の方で、このように蓮田市がどのような街なのか知っておきたい方はいらっしゃいませんか。
これから住む街は事前に知っておきたいですよね。
今回は、蓮田市の地域情報や周辺にどんなものがあるかについて詳しく紹介します。
□蓮田市はどんな街?
蓮田市は、埼玉県中東部に位置する約人口約6万2千人の市です。
春には桜、秋にはコスモスが咲きあふれる豊かな自然に囲まれた街が蓮田市です。
蓮田市では、様々な文化や観光に基づいたイベントが多く行われており、都心から程よく離れた住みやすい街としてファミリー層向けの場所と言えます。
*暮らし
蓮田市は、犯罪発生率が低く、治安の良い地域です。
また、生活に必要なお店が揃っており、他に、大きな公園や飲食店もあるため、暮らしやすいエリアだと言えるでしょう。
市内には、現在42ヶ所、21.0ヘクタールの都市公園や都市緑地があります。
東京ドームが約4.7ヘクタールとされているため、その約4.3倍とされています。
また、都市公園以外にも元荒川沿いや見沼代用水沿いの水辺を生かした公園があり、四季の自然に囲まれた街と言えます。
交通環境としては、東京上野ラインと湘南新宿ラインがあるため都内へのアクセスがだいたい一本でいけるため便利です。
乗り換えなしで、東京駅、新宿駅、渋谷駅まで約40分で行け、池袋駅や赤羽駅までは約30分で行けます。
蓮田市では、保育施設の整備に取り組んでおり、「子育て・教育するなら蓮田市へ」を合言葉に保育や教育環境の整備に全力を尽くしている街です。
*観光
観光スポットには、大きな公園の他にも、いちご狩りができる農園や、味と品質の高い酒造などがあります。
*買い物
駅前には、食品スーパーが並んでおり、24時間営業のマルエツや、東武マイン、業務スーパーなどがあります。
また、ドンキホーテやしまむら、家電量販店などの日用品を購入できる場所がありますので、日常の買い物をするには十分だと言えるでしょう。
また、駅の西側は再開発が行われる予定もあり、これからどんどん発展していく注目の地域です。
□まとめ
今回は、蓮田市の周辺環境や地域情報についてお話ししました。
この記事を参考に、新しい住まいの場所をご検討してみてください。
当社は、さいたま市を中心に新築一戸建てを提供しています。
新築一戸建ての購入を検討中の方や周辺環境について知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。
▼住まい選びのお役立ち情報 一覧に戻る
RECOMMENDED PROPERTYおすすめ物件
ブログのTOPページに戻る