新築一戸建てで庭をつくるポイント
2020年5月20日
■新築一戸建てで庭をつくるポイント
新築一戸建てをご検討中の方のなかには、庭を持ちたいと考える方もいらっしゃると思います。
今回は、庭を持つメリットと、庭づくりのポイントを紹介します。
□庭のメリットについて紹介
家に庭があると、どのようなメリットがあるでしょうか。
1つ目のメリットは、子供の遊び場になることです。
家の近くに公園がなかったり、遊び場に困ったりする場合があると思います。
庭に十分な広さがあれば、庭でボール遊びや縄跳びができますね。
公園に行けない場合でも、自分の目の届く範囲で外遊びができます。
子育てをされる方には嬉しいポイントではないでしょうか。
2つ目のメリットは、大人にとってもリフレッシュの場になることです。
ガーデニングが趣味の方は、花やハーブを育てたり、野菜を植えたりして楽しめますよね。
また、ガーデニングが趣味でない方も、日光を浴びてリフレッシュしたり、芝生の上で過ごしたりできます。
朝の時間に、少し外に出てコーヒーを飲めば、良い1日のスタートになりそうですね。
3つ目のメリットは、家のプライベートを保てることです。
家が、人通りのある通りに面していると、家の中を誰かに見られたり、音が漏れたりしないか心配ですよね。
庭の位置を工夫すれば、家と通りの間にスペースを設けられるため、プライベートを保てますよ。
□庭づくりで押さえるべきポイントについて
庭づくりのポイントには次のものがあります。
まず、「使う庭」と「見る庭」のどちらを作りたいのかを考えることが重要です。
「使う庭」とは、子供やペットの遊び場にしたり、バーベキューを楽しんだりするために使う庭を指します。
使う庭を作るためには、デッキや水道、コンセントといった設備を設けると良いでしょう。
花や芝生を敷く場合には、手入れのしやすさや、植物の強さを重視して選ぶのがおすすめです。
次に、「見る庭」について紹介します。
「見る庭」とは部屋から見た庭の眺めを重視した庭を指します。
リビングやお風呂場から庭が一望できる間取りを考えている方におすすめでしょう。
ヨーロッパ風や和風といったテーマに沿った庭づくりを楽しみたい方は、インテリアと合わせて植物を選ぶと良いですね。
開花するシーズンをずらして花を植えれば、1年中異なった表情の庭を楽しめますよ。
□まとめ
今回は、家に庭があるメリットと庭づくりのポイントについて紹介しました。
新築一戸建てに庭を検討されている方は是非参考にしてくださいね。
さいたま市、上尾市、蓮田市、桶川市で新築一戸建てをお考えの方は、当社までご相談ください。