東大宮に住もう!東大宮はどんなとこ?
2020年3月3日
■東大宮に住もう!東大宮はどんなとこ?
「東大宮に引っ越したい!」
「どのような街や風土なのか知りたい!」
東大宮に住むことをご検討中の方で、このように東大宮がどのような街なのか知っておきたい方はいらっしゃいませんか。
これから住む街は事前に情報を入れたいですよね。
今回は、東大宮の地域情報や周辺にどんなものがあるかについて詳しく紹介します。
□東大宮はどのような街?
東大宮は、埼玉県さいたま市の見沼区の地名です。
駅周辺は、都市開発が進んでおり、ビルやマンションが増えお買い物がしやすく暮らしやすい街と言えるでしょう。
東口徒歩13分のところに、地域密着型ショッピングセンター「ハレノテラス」が出来ました。
駅から離れる程、のどかな街並みや田園風景が広がっていきます。
東大宮は暮らしやすく賑やかな一面と、自然が多くのどかな一面の両方を持つ地域です。
*交通
東大宮は電車での移動では宇都宮線(東北本線)や湘南新宿ラインが使えるため、東京へのアクセスがとても良いという特徴があります。
都内まで40分以内で移動できるため、通勤通学に便利ですよ。
上野方面にも新宿方面にも行きやすく、車での移動では近くに国道や高速道路のインターがあるため、子連れで都内や自然豊かな方面へ車で出かけることも可能です。
*暮らし
日々の暮らしという点では、東大宮には、深夜まで営業しているスーパーや、ディスカウントスーパーが揃っているため、便利です。
前述のハレノテラスは、スーパー、ドラッグストア、百均、スポーツジム、パン屋、本屋等が並び、一通りのお買い物ができる施設です。
また、英語教室、幼児教育、医療関係等、子育て関連施設が多い事も、その世代にはうれしいですね。
また、東大宮は、入場料無料の「市民の森」と呼ばれる自然公園や、プールのある大和田公園、お花見で有名な大宮公園等大きな公園や、お子様や一部の大人にも大人気の「鉄道博物館」といった観光スポットにもアクセスが良く、世代を問わずレジャーを楽しめるエリアと言えます。
どちらも休日に家族で出かけるのにピッタリな施設ですよ。
また、見沼グリーンセンターという施設があり、ここは「市民の森」の管理だけでなく、農業の新興を図るため、様々な作物を栽培し、農家の方と協同して農園の拡大を実現しています。
□まとめ
今回は、東大宮の周辺環境や地域情報についてお話ししました。
マイホームの購入をお考えなら、通勤通学に便利で子育て向きの「東大宮」をご検討してみてはいかがでしょうか。
当社は、さいたま市を中心に新築一戸建てを提供しています。
現在検討中の方や、まだ先だけど建売住宅について知りたい方は、当社までお気軽にお問い合わせください。