おうち時間をベランダで楽しむポイント!
2020年8月16日
■おうち時間をベランダで楽しむポイント!
コロナウイルスの流行による外出自粛でおうち時間を過ごしている方が多いと思います。
しかし、ずっと家にいてもすることがなくなってきますよね。
そこで今回は、おうち時間をベランダで楽しむ方法をご紹介します。
目次
□おうち時間をベランダで過ごす方法を紹介
おうち時間を楽しむ一つの方法として、ベランダやバルコニーで過ごすというものがあるのをご存知ですか。
以下で紹介するような楽しみ方をしてベランダでのおうち時間を有意義に過ごしてください。
*ガーデニングを初めてみる
外に出なくなると、自然と触れ合う機会はなくなってしまいますよね。
そこでおすすめなのがベランダでできるガーデニングです。
花や植物のある暮らしは精神的なストレスを減少させる効果があると言われています。
ベランダで緑に囲まれてゆっくりとした時間を過ごすためにもガーデニングを初めてみてはいかがでしょうか。
また、家庭菜園を行うと自分で育てた野菜を食べられますし、一石二鳥です。
*人工芝やウッドデッキを敷く
これから夏になるとベランダからの反射光が眩しかったり、光で部屋の中が熱くなったりします。
そこで、ベランダの床に人工芝やウッドデッキを敷くことをおすすめします。
人工芝やウッドデッキは反射光を和らげてくれますし、ベランダに裸足で出られるので気持ちよく寛げます。
*家でピクニック気分を味わう
自粛期間は外食の機会も少なくなっているでしょう。
たまには、外でご飯を食べてみたいですよね。
そんな時には、好きな食べ物や飲み物を用意してベランダでピクニックしてみてはいかがでしょうか。
外の空気を吸いながらご飯を食べると気持ちもリフレッシュできるでしょう。
□おしゃれなベランダの例を紹介
続いて、おしゃれなベランダにはどのようなものがあるのかを紹介します。
新築の購入をお考えの方は、参考にしてみてください。
まずは、アウトドアリビングです。
アウトドアリビングとは、太陽の恵みを存分に生かせるベランダのようなリビングになります。
屋根のない完全屋外タイプと透明の屋根を備えたタイプの2種類がありどちらも違った魅力があります。
太陽が陰ってからは、間接照明などをつけるとさらにおしゃれですよね。
また、室内とベランダを繋ぐウッドデッキもおすすめです。
ウッドデッキを作ると部屋の開放感も増しますし、ウッドデッキで食事をしたり寄ったりと寛いだりできます。
□まとめ
今回は、おうち時間をベランダで楽しむ方法とおすすめのベランダの種類を紹介しました。
新築住宅に少しでも取り入れたい要素が見つかった方は、お気軽にさいたま市の三井開発までご連絡ください。