現在お住まいの分譲地の第一印象は?
幹線道路が近くて便利なのに、少し奥まったところにある立地なので静かそうだなと思いました。
また、駅からも歩ける距離で、コンビニとスーパーも近くて、生活しやすそうだなと、生活するイメージが膨らみました。
幹線道路が近くて便利なのに、少し奥まったところにある立地なので静かそうだなと思いました。
また、駅からも歩ける距離で、コンビニとスーパーも近くて、生活しやすそうだなと、生活するイメージが膨らみました。
→ リビングの頭上が一段高くなっているので、解放感たっぷり。
未建築の時に購入を決めたので、フローリング、キッチン、お風呂などの色が選べたこと、IHクッキングヒーター、玄関キーの選択ができたことです。
そして一番の決め手は、他の住宅メーカーと比べて、
土地面積、建物面積が広くて、販売価格が高すぎず、ちょうど良かったことです。
→O様ご家族の写真が飾られているココイクコーナー。
見学に行くたびに、新しい住宅が良く見えてきてしまい、選ぶ基準が良く分からなくなってしまったことがありました。
迷ってしまった時は、優先順位を明確にして、他社のメーカーの見学もしてみました。各々で力を入れているところ、その良し悪しを踏まえて、
やっぱりこの家が一番いい!と思いました。
→ 二階寝室に設置されたスキップロフトは、姪っこや甥っこに大人気!
キッチンから、ダイニング、リビング、和室が見渡せるところです。現在は、和室を寝室にしているので、生活のほとんどを一階で済ませてしまいます。子育て中の私達には、6帖の和室はとても快適です。
また、玄関横にある土間収納がベビーカーなど収納出来るので、とても便利です。 子供が小さいので、よくネットショッピングを利用するのですが、かさばる段ボールもまとめておいておけるので、捨てるのも楽です。
→ 玄関に飾られたウエディングボード。
キッチンの頭上に設置されている、太陽光をお部屋に取り込む設備、スカイライトチューブが、思っていたよりも部屋を明るく照らしてくれています。夕方まで室内は明るく、照明を付けずに過ごせてしまいます。
また、リビングに設置された
ココイクコーナーも、最初は作りつけの棚は模様替えしにくいのかなと思っていましたが、可動棚なので高さも自由に調節することができ、デットスペースが出来にくいので、思っていたよりも使いやすいです。
→ ベビーカーなどが収納できる、玄関横の便利な土間収納。
営業担当に一言お願いします。
当時住んでいたマンションにチラシが入っていて、軽い気持ちで住宅を見学したところ、三井開発のおうちに興味を持ち、「もっと見学したいね!」と夫婦で盛り上がりました。
モデルルームに足を運んだ時に、営業の杉木さんと出会い、素人の私達の質問にも分かりやすく、納得するまで答えて下さいました。 住宅のこと、手続き関係のことまでサポートして頂き、安心して購入することが出来ました。
現在、住み心地に大変満足しています! 図面で考えていたよりも住みやすく、細かな工夫が各所にあって、「芸が細かいなあ」と感動しています。両親や来客にも自慢のおうちです。